チェックインとは、保有者の位置情報を取得し、指定した範囲にいる場合ポイントを付与する機能です。保有者はトップページのメニュー内にあるチェックインボタンを押すことでポイントを取得できます。
主にQRコードなしで来店ポイントを付与したい場合やイベント会場に来場した方にポイントを付与したい場合などにご利用いただけます。
チェックインの設定方法
1.QRコードを作成する
管理画面の「ポイント管理」にある「QRコード作成」からQRコードを作成します。
・QRコードの種類
用途に応じて
1回のみ:ひとり1回だけ読み取ることができます
1日1回:ひとり1日1回だけ読み取ることができます
のどちらかを選択しましょう。
来店ポイントの場合は1日1回がおすすめです。
・ポイント数
チェックインされた際に付与するポイント数を指定します。
・名前
管理用に名前を設定しましょう。
「店舗名_チェックイン用」のように後から管理しやすいように命名することをおすすめします。
・読み取り時に表示するメッセージ
QRコードを読み取った際に表示される画面にメッセージを載せることができます。
・指定した場所でポイントを配布
チェックイン機能を使用する場合は必ずこの項目にチェックマークをつけてください。
緯度、経度とその地点から半径何メートル以内で読み取った場合にポイントを付与するか設定します。
緯度経度はGoogleMap等でご確認いただけます。
2.メニュー設定からチェックインボタンを置く
管理画面の「メニュー設定」を開きます。
メインメニュー、もしくはサブメニュー内に「チェックイン」があることを確認しましょう。
チェックインがない場合は、新規追加ボタンから「チェックイン」を追加しましょう。
基本的にはメインメニュー内に配置することをお勧めします。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。